エチオピア・ スケ・クト  浅煎り

 浅煎り

クランベリーやラズベリー、花などを思わせる風味。

マンダリンオレンジのような甘い余韻が続きます。

           

コーヒー発祥の地として知られる「エチオピア」。

スコ・クトコーヒーは、エチオピアの最大の地域の1つであるオロミア地域で育ちます。

この農場は、ソウル部分に位置し、シダマとゲデオの地域に接するオロミアの中でも、グジ地域にあります。

このコーヒーは、21 の小規模生産者からのチェリーで作成されています。

通常 、家畜の飼育と並行してコーヒーを 栽培する家庭がほとんどです。

この地域の生産者 はきれい な 水や土壌保全の不足 といった課題に直面して います。

このよう な脅威 を改善するため、生産者たちは協力し合い、 水の保全や土壌 の健全性を促進するさまざまな方法について 互いに協力し合っています。

また、生物多様性を守るため、 この地域固有の樹木の 植樹を行い、コーヒーのマイクロクライメイトの創出、 土壌に栄養分を供給することにも役立って

います。

土壌 の表層にたい肥と コーヒーハスクを 施用する生産者の努力により、土壌の健康状態は徐々に改善されています。現在の土壌の健全 な基盤が 、高品質

のチェリーを生産するための栄養価の高いミネラルを供給することを可能にして います。

 

一<Processing >
①Wet Mill 周辺に住む 21 の小規模生産者たちが各自ハンドピッキングにて収穫

②収穫されたチェリーはWashing Station へ持ち込まれ、未成熟や科完熟のチェリーは別ラインへ分類

③完全完熟チェリーのみ、アフリカンベッドへ拡げ、21~28 日間天日乾燥 天候により

④乾燥を終えたドライチェリーは、10km 離れた Dry Mill へ運び、輸出されるまで休ませる

 

-+-+-+-+-+-+-+-

浅煎り

生産国  :エチオピア
地域  : オロミヤ・グジゾーン
周辺農家数 :21
栽培面積 62 5 ha 合計
標高  :2 000 ~2 180 m
品種  :Heirlooms JARC 74 selections
生産処理  :ナチュラル

 

このミルのSookooCoffee 社は、コーヒー生産者ファミリーで立ち上げた会社であり、現在もコーヒー生産者であり輸出業者でもあります。

Ture Ware 氏が現経営者として率いており、グジエリア内のウラガ、シャキッソの両エリアに自社 Washing Station を設置し、運営・管理しています。

この地域で育った Ture 氏は 、家業の輸出 および Washig Station のマネージャー として 働き始めました 。

現在 、 Ture 氏は 多くの 生産者との協力や環境配慮に取り組み、世界中へ高品質なコーヒーを届けるためのサステイナブルな組織作りを目指して今日も努

めています。

Sookoo社では、生産量と品質 が維持される よう生産者へ収穫前 の 融資、道路 や 学校の建設など、 コーヒー 生産のコミュニティ の 改善、維持にも注力し

ています。

 

  • 新着商品
  • お勧め商品
商品番号:699-2025

【200g】エチオピア・ スケ・クト 浅煎り

豆or粉
在庫状態:在庫有り
¥1,998(税込)
只今お取扱い出来ません
数量
  • レビュー( 0 )

ログインしてレビューを書く事ができます。

ログインする

お客様のレビューをお待ちしています。