生産地に毎年出向く男の物語

最高品質のスペシャルティコーヒー生豆を求めて、生産地を訪れています。訪れた国の数は13カ国。中には、治安が悪い国も含まれています。消費者のみなさんに変わって、最高のコーヒーを作る生産者の方々に会い、最高のコーヒー生豆の中でも厳選した品質のものを提供していただいています。

メディア掲載

コーヒー・ア・ゴー!ゴー!のコーヒーはたびたびコーヒー専門雑誌に紹介されております。また、農場支援の取り組みを各種新聞に取り上げられております。

店舗向けサポート

カップオブエクセレンスの国際審査委員である片岡が、みなさまの店舗のコーヒーを最高のものに演出します。スペシャルティコーヒーをお店で出したい店舗経営者の方は、こちらをご覧ください。

最高の一杯には多くの人が関わっています。

コーヒー・ア・ゴー!ゴー!の最高の1杯のスペシャルティコーヒーには、たくさんの人が関わっています。
生産者の人々が、一生懸命栽培し、切磋琢磨でコーヒー生豆の品質を高める。
それを、生産地まで訪れ、カップオブエクセレンスの国際審査委員の確かな厳選力をもつ片岡が厳選。そして、もっとも美味しく焙煎。
それを消費者のみなさんに美味しく飲んでもらう。
生産者、消費者のみなさん、そして、ゴー!ゴー!のトライアングルが、美味しいコーヒーの秘訣と言っても過言ではありません。

BLOG

  1. コロンビアコーヒーの特徴とは?おすすめの生産農園の紹介
  2. ケニアコーヒーの特徴とは?おすすめの生産農園の紹介
  3. ホンジュラスコーヒーの特徴とは?ホンジュラスのおすすめの生産農園とは?
  4. グアテマラコーヒーの特徴とは?グアテマラコーヒーの生産農園を紹介
  5. ブラジルコーヒーの特徴とは?ブラジルのおすすめの生産農園の紹介
  6. エルサルバドルコーヒーの特徴とは?エルサルバドルコーヒーのおすすめの生産農園とは?

アクセス

 

住所 〒310-0836  茨城県水戸市元吉田町1633−7
電話番号 029-247-0851
営業時間 10:00-18:30 (日曜日・月曜日・祝日 休み)

日曜日・月曜日・祝祭日がお休みです↑

PAGE TOP