【ブラジル】ブラジル・セルトン農園とは?

カルモ・デ・ミナス地区の優良農園「セルトン」のご紹介です。

ブラジルの優良産地カルモ・デ・ミナス。当地でのコーヒー栽培には100年を超える歴史があります。

そして、その長い歴史の中で最初にコーヒー栽培が行われたのがこのセルトン農園です。

オーナーであるナザレーさんは、COE優勝、入賞ロットを多数輩出するセルトングループの創始者イシードロ・ペレイラさんの奥さま。

現在は、大学とも連携し、品種、標高、日照、熟度などさまざまな条件が複雑に関係するコーヒー豆の品質、処理プロセス、生豆の保管方法に至るまで研究を重ね、追求の手を止めることはありません。

ブラジルのコーヒー生産地の中でも最も伝統的なミナス・ジェライス州の南部に位置する、このカルモ・デ・ミナス地区は、ブラジル最大の都市、サンパウロから 340kmほど離れた標高1200mから1500mの高いマンチケイラ山岳地帯にあり、ミネラル・ウォーターの水源としても知られています。

2000年初頭ぐらいまでは、ブラジルのコーヒーというとボリュームだけで配合用、繊細な味や風味などは期待できる産地ではありませんでした。

それが変わってきたのは、2000年代初頭、ナチュラルプロセスが主流のブラジルコーヒーにおいて、新しい生産処理方法「パルプトナチュラル」でプロセスされたカルモ・デ・ミナス地区のコーヒーは、今までにない新しい高品質のブラジルコーヒーとして世界中を驚かせました。

嫌な雑味が無く、フルーツのような風味で大変クリーンなコーヒーでした。

ナチュラルプロセスとは、収穫したコーヒーの実をそのまま乾かして、外皮と果肉を除去する伝統的な自然乾燥式に事を言います。

これに対して、パルプトナチュラルとは、収穫したコーヒーの実の果肉をすぐに取り除き、粘着質の層に覆われているムシラージという状態のものを乾かすという処理方式です。

乾かす前の果肉をとった後に残る粘着質の層は、べたべたしていて手にくっつきます。ハチミツのような甘い香りもするので ハニー ともよばれています。

カルモ・デ・ミナス地区は標高が高いので朝と夜はたいへん涼しく、寒いと赤い実になるまでに時間がかかります。

その時間がかかるぶん、ゆっくりと熟成され そのぶん甘くなります。寒暖の差からくるコーヒーのもつ酸の質も良くなります。

通常のナチュラル製法ですと、果肉の発酵が起きやすいのでコーヒーに嫌な雑味がでることがありました。

パルプトナチュラルに変えて、嫌な雑味が出る発酵から逃れてとても酸が綺麗になりました。

ナチュラル製法ではかんじられなかった、フルーツのような風味が感じられるようになったのです。

カルモ・デ・ミナス地区は、気候・土壌・地形・地質など全てがコーヒーの栽培に適しています。

セルトン農園は、同地区のカルモ・デ・ミナス村にあり、カルモ・デ・ミナス地区の品質を牽引しているセルトング

ループに所属しています。

カルモ・デ・ミナスという土地のポテンシャルを追求し、驚きを伴うすばらしい品質のコーヒーを毎年生み出しています。

セルトン農園のナチュラルプロセスのロットを、ぜひお楽しみください。

レッドチェリーやヘーゼルナッツを思わせる風味、冷めてくるとミルクチョコのような甘さが顔を出します。

 

農園名:セルトン/Fazenda Sertão
農園主:ナザレス・デァス・ペレイラ/Nazareth Dias Pereira
州:ミナスジェライス州/Minas Gerais
地区:カルモ・デ・ミナス/Carmo de Minas
標高:約1,200m
農園の規模:800ヘクタール
栽培エリア: 170ヘクタール
生産処理方法:ナチュラル/Natural
品種:イエロー・ブルボン/ Yellow Bourbon

ミナスジェライス州はポルトガル語で「すべての鉱山」を意味するように鉱物資源が豊かで,同国の鉱業生産の半分がこの州で生産されています。

サッカーの神様といわれている、ぺレ もこのミナスジェライス州の出身です!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP